春は好きなんだけど、その前にしっかりと花粉症対策をしておかなければならなりません。
毎年花粉症の症状が出る人にとっては憂鬱な気分になることでしょう。
私も3年前から早めの対策を取っています。
私は薬もあまり効いた試しがないので安心で安全な方法として色々と試行錯誤をしています。
花粉症対策はいつからするといいか
花粉症対策は3ヶ月前の早期の対策をすることによって症状が軽減されると言われています。私は早めにというより日常から花粉に良いものを食べたり飲んだりしています。
私は薬やサプリメントにはできるだけ頼りません。
花粉の飛散開始はいつ頃?
●飛散開始は2月中旬ころ
(九州、四国、東海、関東の一部)
●3月は各地で飛散のピーク
身近な人で花粉症状らしきくしゃみや目のかゆみを感じている人もいます。
チラホラと花粉症状が出ている模様。
私は?というと今の所まだ大丈夫です。
それでは私が花粉症のためにしていることをご紹介します。
花粉症対策のためにしていることは?
3年前から花粉対策でやっていることがあります。
それは花粉症に有効的なハーブティーを飲むことです。
花粉予防にオススメなハーブティー
完全に花粉症が治るわけではないのですが私は緩和されてた上に花粉症によるストレスも減り、夜もぐっすり眠れるようになりました。
ハーブティーは自然の恩恵を受けた自然療法。
ハーブティーは安心で安全。薬とは違って副作用の心配がありません。
私が飲んでいるハーブティーは花粉症に有効なハーブをブレンドした花季限定ティー「花通信 ~シトラスミント~」を飲んでいます。
花粉症の対策の強い味方!
ペパーミント、エルダーフラワー、ネトルが入っています。
飲みやすいので毎日のティータイムに飲むようにしています。
ペパーミントは鼻やのどの通りをよくしてくれてエルダーフラワーとネトルは症状を和らげるだけでなく、アレルギーに対する抵抗力を高める効果も期待できます。
少し疲れているときはアンチエイジングにもいいハチミツを入れています。ハチミツを入れると一段とストレスが緩和されてホッとします。
ヘブンリーオーガニックス 100%オーガニックRAW ニームハニー 340g
毎日の習慣に濃厚なギリシャヨーグルト
ヨーグルトは乳酸菌の働きで花粉症にも良いとされています。
乳酸菌は免疫のバランスを整えてくれてアレルギーを抑制してくれる働きを持っています。花粉症やアトピー性皮膚炎などアレルギーを引き起こすIgEが体内で産生されるのを抑える働きが期待できることがわかっています。
その中でもギリシャヨーグルトは濃厚でたんぱく質豊富でダイエットや美肌にも良いです。
私はここ数年、ギリシャヨーグルトを毎朝食べています。
ギリシャヨーグルトは成城石井で購入しています。
花粉症対策とインフルエンザ予防のためか今はかなり品薄ですよ。
普通のヨーグルトよりも硬めで味はクリームチーズのような味と食感。
パンにジャムと一緒にのせて食べてると甘さ控えめになって美味しいです。
鼻をかみすぎて肌がガサガサピになった時のケア
肌のことを考えたらティッシュを保湿力のあるものに変えることは必須ですね。
もし、肌がガサガサになってしまったらワセリンを使用してみてください。我が家は乾燥した肌には必ずワセリンを塗ります。娘たちは唇が荒れやすいので各自でチューブを持ち歩いています。
鼻や唇の皮が剥けてしまってもすぐに治りますしまたそうなる前に塗っておけば乾燥は防げます。ワセリンが皮膚の代わりとなってガードしてくれます。
ワセリンは精製度の高い白色ワセリンを選ぶといいでしょう。
洗顔前にワセリンをうすく塗って洗顔すれば乾燥肌を守ってくれます。
花粉の時期はスキンケアを変えるべきか?
花粉症で肌が乾燥したら変えるべきかどうかというところでは肌の状態がどれくらいがにもよります。
もしかゆみや痛みが出てきたのであれば正直、皮膚科にまずいって塗り薬を処方してもらうことが一番だと思います。
先ほどもお伝えしたようにワセリン化粧水などは使用せずにワセリンを使用して肌を保護するとことをオススメします。
その上で敏感肌用に変えてみてはいかがでしょう。
オススメの化粧水はノブⅢのミルキーローションがいいですよ。敏感肌でもちゃんと保湿ができてエルビュー2018年ベストコスメに輝いています!
敏感肌でも使える優しい成分で塗って30分後の肌水分量もトップクラス!
まずはお試しから使ってみてください。
いかがでしたでしょうか?花粉症は花粉が飛散する3ヶ月前からの対策が良いと言いましたが、できれば日頃から意識して花粉対策の習慣化を考えた方が安心だと思います。ヨーグルトは特に即効性はないと思うので毎日食べた方が良いですよ。ハーブティーは鼻の通りを良くしてくれてストレスも軽減されて絶対にオススメです。ただ即効性はないです。あとはひどくなってしまったらマスクに塗るスプレー式ブレンドオイル「MASK AROMA」 10ml
も鼻づまりが緩和されてとてもスッキリして気持ちがいいです^^花粉症は完全によくなることは至難の業。。。でもストレスを軽減できれば花粉症も悪化することはないのではないでしょうか?