肌質は触って見て分かればいいですが、実際は水分の量や皮脂のバランスがどう正確にはわかりにくいですよね?
勘違いしている場合があるかもしれません。混合肌と言っている人は改めて自分の肌をチェックして見てください。
一般的に混合肌とはTゾーンの部分がオイリーだからそう思っているだけでほとんどの人の肌はTゾーンはオイリーなのです。つまり混合肌だと思っている人は大抵は普通肌。
頬は一番デリケートでケアの影響を受けやすいので肌質を知るには頬の部分で判定しましょう。
自分では難しいと思いのかたはアプリの「資生堂肌パシャ」がおすすめです。
40代からのエイジングケアって何をしていいかわからない人は参考にもなるのでおすすめです。
アプリ「資生堂 肌パシャ」がリニューアルされて使いやすくなった
以前の資生堂肌パシャは肌測定の撮影がうまく取れず測定できないとても使い勝手が悪く、朝の忙しい時間だとイラっとしていました^^;
実際レビューを見ると「撮影がうまくいかない」と言った声も多かったのも確か。評価も5点満点中1.9と低評価。
しかし、この気持ちが届いたのかリニューアルされて測定しやすくなりました。よかったです^^
なので以前より忙しい朝でも測定をまめにできるようになり肌のお手入れなどのアドバイスもあり最近は結構、活用しています。
先ほども言いましたが、頬が一番デリケートでケアの影響を受けます。
このアプリ資生堂肌パシャも撮影するで部分は頬になります。
撮影するとこんな感じに撮れます。↓
スポンサーリンク
肌質は4タイプに分けられる
肌のコンディションで4タイプに分けられます。赤く囲まれているのが私の肌質で普通肌です。
ちなみに右上が脂性肌、左下が乾燥肌、右下が乾燥脂性肌となります。
私が肌断食を試みる以前はスキンケアがかなり肌を過保護にしすぎていました。間違ったケアをしていたのです。
化粧水後、乳液をつけその後に美容液、アイクリームなど多数つけていた時があり長期間続けていたのです。そのとき肌が悲鳴をあげていたことも気がつかずに^^;
独りよがりのケアであり不安がそうさせてしまったわけです。シワ・しみ・たるみ・毛穴を小さくするケアの化粧品があふれていました。結果、毛穴がパッカーンと開いてしまった状態になりました^^;
肌断食によってかなり改善されたのでもし、どの化粧品をつけても効果を感じられないもしくはひどくなる一方だと心当たりがある人は一度何もつけない日を作ってみてはどうでしょうか?初めは乾燥したり、つっぱり感がきになると思いますが、今までが過保護になり過ぎていて肌本来の力が鈍くなっている状態です。
私は2年間、夜何もつけない習慣を続けていましたがシワくちゃになるどころかハリも出てきて毛穴も小さくなりました。本来の肌にもどりすっかり肌の状態も良好です。
普通肌は「水分と油分が両方とも適度にある」と思っている人が多いようですが、実際は水分が多く油分が少ないのが特徴です。
ただずっと同じ肌質ではないと思いますので変化を知るためにも肌診断は大事ですね。特に46歳から55歳の「更年期」には水分とともに皮脂量が減っていくので油断は大敵です。
スポンサーリンク
肌パシャするのめんどくさいという場合
自分で肌質チェックをすることもできます。
朝洗顔する前に肌に触れてみてください。チェックする場所は頬です。
- 皮脂が浮いてべたっとしている➡︎脂性肌
- 皮脂でべたっとしているけどカサつきも感じる➡︎乾燥脂性肌
- ベタつきやカサつきがほとんどない➡︎普通肌
- カサカサして突っぱった状態である➡︎乾燥肌
是非、肌チェックをたまにしてみてくださいね。
スポンサードリンク
まとめ
いかがでしたか?
自分の肌質を知っておけば化粧品選びも間違えずに正しいケアができます。肌トラブルも軽減されるでしょう。そして肌は一生同じではありませんので肌質チェックを習慣にしてくださいね。
私もかなり肌質が良くなってきています。1年後の自分の素肌が見違えるほど良くなりますよ(肌本来の力が発揮)。
アプリをダウンロードしたい方は「肌パシャ」で検索してみてくださいね。