
2020年10月号の美的になんとSUQQU(スック)のザ クリーム ファンデーションが付録として登場!
普段UVクリームとパウダーファンデーションしか使用しない私が
クリームファンデーションの中でもこのSUQQUのクリームファンデーションは「一味違う!」と思い迷わず美的を購入しました。
SUQQUのクリームファンデーションは“諭吉ファンデ“?
巷でも話題になるほどの価値あるファンデーションと言われているクリームファンデーションがさらに進化したと言うのがこの美的の特別付録のSUQQUクリームファンデーション。
諭吉ファンデと言われるくらい価値ある逸品として名高いらしいです。
2020年9月4日に発売するということで今回一足先にこの「美的」の付録にお試しとして登場したというわけです。
付録では4gとお試しにしては十分すぎる量ですね。
しかも実際、商品を購入すると30gで10,000円!
高い・・・^^;
でもですね、実際買った人は買って後悔ないと思うくらいとても満足な仕上がりになると高評価。
んー正直、プチプラ好きの私にはとても手が出せない価格^^;
ならば美的の購入価格730円で試せるなら安い!と興奮気味で購入しました^^
SUQQU ザ クリームファンデーションの3つの特徴
●溶け込むパウダーレス仕上げ
全てのピグメント(粒子)にアミノ酸誘導体コーティングを施すことで粉っぽさを感じさせないテクスチャーに。溶け込みようなツヤを実現。
●どの瞬間も美しい、変化ツヤ
つけたては淡く透けるツヤ、なじんだあとはキラッと輝くツヤ、時間がたつとしっとりナチュラルなツヤへ。オイルやピグメントによるツヤの表現が変わります。
●13種の国産美容保湿エキスを配合
緑茶エキスとシルクプロテインを新たに加え、計13種の国産美容保湿エキスを配合。コラーゲンやヒアルロン酸も配合し、美容クリームのような潤い。
2020年10月号 美的より抜粋

では、実際使ってみてレビューしてみたいと思います!
SUQQUトリートメント セラム プライマー(下地)

トリートメント セラム プライマー(SPF15 PA +)はファンデーションのツヤを生かす下地となっているそうです。
確かにこれをつけるだけでツヤもでてワントーン明るくなります。伸びもいいし、軽い。
トリートメント セラム プライマーの実際の販売価格は6,000円です。
ザ クリームファンデーション

以前のクリームファンデーションから進化して緑茶エキスとプロテインの2種の保湿エキスが追加したので乾燥しがちなマスク生活には嬉しい。
色味は深い肌色ですね。
少量でも伸びが良さそうなので加減してつけてみました。
カバー力は?
今までにないツヤ感。カバー力もあるので薄いシミはキレイに隠れます。
いつもよりポイントメイクもキレイな仕上がりになりました。
毛穴もキレイに隠れます!
パウダーレス仕上げなのであえて私もパウダーをつけませんでした。
時間が経つと少し透明感も増してナチュラルなツヤ感に変わります。
使用前はぼってりしそうなクリームファンデだと思ってしまいましたが、意外にも自然。
でもツヤ感があるのおかげでワンランク上の華やかな仕上がりになります。

いつものメイク(アイメイク)がここまで変化があったのは驚きでツヤ感のおかげで見た目が若く見えます!
ファンデがのりにくい小鼻の毛穴もすっぽり隠れて10歳若返った!?^^
時間が経ってもツヤ感持続
時間が経ってもツヤ感はなくならず、マスクをつけていましたが化粧落ちも鼻と頬があたるところがすこーしマスクについていたくらいなのでそんなに問題はないです。
その部分だけパウダーファンデーションを塗れば化粧落ちもしっかりと防げると思います。
時間が経ってもナチュラルなツヤ感がとても気に入りました。
*****
今回は、2020年10月号「美的」特別付録である普段お高くて手が出ないSUQQUのザ クリームファンデーションの紹介しました。私的にはとても衝撃的なファンデーションでした。みずみずしさが出るツヤ感は今までにない経験^^メイクが華やかになるので結婚式やパーティーなど特別なシーンにはとてもおすすめです。ご興味のある方は急いで美的10月号を購入して試してみてください。